健康志向の新しいパン、できました!

苦味がクセになる、”センブリパン”

生薬の”センブリ”を生地に練り込んだ、”センブリパン”

素材 & 機能性味わいポイント
センブリ(粉末&低温抽出茶)・苦味成分スウェルチアマリン/ゲンチオピクロシドが胃液分泌と消化を促進 → “食後のもたれ”ケア (サイエンスダイレクトPubMed)・キサントン誘導体ベルリジフォリンが軽度の血糖降下&肝機能保護に寄与* (temperate.theferns.info)まず鼻に抜けるのはハーブティーのようなほろ苦い香り。かむほどにビターチョコを思わせるコクが広がり、最後にオレンジピールの甘酸っぱさがやさしく残る。
全粒ライ麦 × 大豆粉・小麦粉を50 %置換し 糖質10 g/個以下・不溶性+発酵性食物繊維で満腹感キープ外はパリッ、中はもっちり。軽くトーストすると香ばしさが立ち、苦味がまろやかに変化。
オレンジピール & ローストくるみ・ビタミンCとポリフェノールで抗酸化サポート・くるみのα-リノレン酸で血管ケアオレンジの爽やかさがセンブリの苦味を中和。くるみのコリッとした食感がアクセント。
天然甘味料(エリスリトール+羅漢果)・血糖値を上げずに“ほんのり甘い後味”苦味→香ばしさ→ほの甘さの三段階。糖質制限中でも満足感の高いデザートパンとして◎

* ハーブとしてのセンブリは医薬品ではありません。持病・服薬のある方は担当医または当店薬剤師へご相談ください。

新作の美味しいパンをぜひご賞味ください♪

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です